fc2ブログ

記事一覧

乗鞍スカイラインサイクリング

MTBに乗り念願の乗鞍スカイラインへ!
前回の乗鞍サイクリング(2011年)の時から、いつかは再び走りたいと考えていたコース...
ついに走ることが出来たのか?

IMG20220604063810.jpg
平湯峠ゲート前にて7時開門を待つ

IMG20220604070127.jpg
いよいよ、ここから乗鞍スカイラインサイクリングが始まる!

IMG20220604073453.jpg
夫婦松展望台で最初の休憩、この時点ですでに絶景が広がる

IMG20220604080005.jpg
乗鞍スカイライン展望台、以前走った時には無かったような...

IMG20220604084633.jpg
少し進むたびに写真撮影の繰り返し、スローペースで進む

IMG20220604085958.jpg
天気も良く最高の乗鞍スカイライン

IMG20220604092434.jpg

IMG20220604092448.jpg

IMG20220604093544.jpg
標高が上がるにつれて道路横の雪の量が増えてくる!

IMG20220604093720.jpg

IMG20220604094615.jpg
乗鞍スカイラインの見どころ雪壁にて、近づくと冷気を感じる

IMG20220604094729.jpg
多くのサイクリスト達が上ってゆく

IMG20220604095042.jpg
絶景の連続!最高の景色!

IMG20220604095539.jpg

IMG20220604100958.jpg
森林限界の中を進む

IMG20220604103902.jpg
ついに乗鞍スカイラインの終着地、畳平に到着

IMG20220604104053.jpg

IMG20220604104257.jpg

IMG20220604104607.jpg
気温は6℃、天気は良いが風が吹けば一気に身体が冷える

IMG20220604104727.jpg
畳平にて休憩をとり次の目的地、乗鞍エコーライン(4号カーブ)へ向かう

IMG20220604114055.jpg
が、残念ながらゲートが閉まっていた...

IMG20220604115112.jpg
除雪が完了していない乗鞍エコーラインを断念し下山
サイクリング後、ひらゆの森で温泉に浸かり帰宅する
スポンサーサイト



コメント

No title

やっぱり、いいなぁ~ の・り・く・ら !!!
あれから11年も経ったのかぁ~

11年前のを貼っときます↓↓
http://kyoudoko443.blog116.fc2.com/blog-entry-177.html

No title

よしさん毎度です!

やっぱり良かったです、の・り・く・ら!
11年も経ったのですね~

思い切って、走りに行って良かったです。

コメントの投稿

非公開コメント